余白のある朝と、物語のある夜。

4/29 am7:00、まだ街が静かな時間。

うっすらと目が覚めて、カーテン越しに差し込む朝日を感じる。

隣のビルの屋上には、昨日の洗濯物がゆらゆら。

コンクリートの街にも、確かに「生活」の音がある。

「東京の朝。高層ビルのすき間から、こっそりと光が降りてくる。」

TikTokライトでポイ活をしながら、お弁当作りの準備。

あいた野菜を炒めて、目玉焼きをのせて。

こういう日常が、意外と悪くないって最近思う。

シャワーを浴びて、肌にミストを一吹き。

髪はタオルドライのままオイルでまとめて、ほんの少しだけ眉を描いたら、家を出る。

東京の朝はいつだってせわしないけど、自分のペースを忘れなければ大丈夫。

「身支度は“整える”というより、“ちょっと整える”くらいが、ちょうどいい。」

仕事を終えて帰宅したら、服を着替えてソファに倒れ込む。

アマプラで『名探偵コナン vs 怪盗キッド』を

ちょっとだけ観るつもりが、気づけば最後まで。

キッドって、どうしてこんなに色気あるんだろう。

「東京の夜景も好きだけど、アニメの中の世界観に包まれる夜も、悪くない。」

パスタを茹でながら、冷蔵庫からトマトソースを出してボロネーゼに。

ちょっとだけ赤ワインを垂らして、風味を足す。

今日は一人分の贅沢。

「静かなキッチンと、ソースの香り。暮らしの中の小さな幸せ。」

食べ終わったら、あとはソファでただ、だらんと。

明日のことは、明日のわたしに任せて。

今日はここまでで、もうじゅうぶん。